
【LINE@活用法 その5 LINE@を活用する】
前回LINE@の設定の仕方をお伝えしました。
そこで今回はLINE@をどのように活用すればいいのかをお伝えします。
その前に忘れてはならないことがありとても必要な事があります。
それは、「友達を増やすこと」です。
まずは友達の増やし方をお伝えし、どう活用すれば効果的かをお伝えします。
目次
*重要:友たちの増やし方
1:活用法①
2:活用法②
*重要:友たちの増やし方
どうやったら友だちの数を増やすことができるのでしょうか。
それにはLINE@にお客さまを集める為の導線を考えてみます。
導線は大きく分けると2パターンに分かれます。
それは店舗がある場合は来店時にLINE@の友だち登録をお願いする導線
もう一つはインターネットからの導線です。
・店舗での友だち追加
店舗来店時のお客様に店内告知をして友だち追加をしてもらいましょう。
リピート客は店舗に好感を持っていることが多い為、友だち追加してくれる確率が高いでしょう。
その場合、LINE@のポスターを貼る・POPを置く・LINEのショップカードで案内するという方法があります。
・インターネットから友だちを獲得する
自社Webサイトやブログ・SNS等に友だち追加を貼り、そこから登録してもらいます。
この場合LINE@に登録するとお得な情報が貰えるという仕組み作りが必要となります。
次はLINE@の活用法をお伝えします。
1:LINE@活用法①
LINE@で大きく力を発揮するのが顧客とのコミュニケーションです。
そこで顧客のリピートを促すことに力を発揮します。
定期的に情報を配信する
まず顧客の次の来店や購入を促すために、定期的な情報配信を行います。
顧客が欲しいもの、必要とするものとしてすぐに予約を入れたくなるものを考えます。
クーポンの配信もできますし、イベント等を考えるもの効果的です。
2:LINE@活用法②
顧客1人の単価アップを狙う際、1対1のツールとしてもLINE@が効果的です。
LINE@は複数の顧客に情報を一斉配信することができますが、1対1のツールとしても使用可能です。
1人の顧客カスタマイズの情報提供や顧客のお悩みに答えることも可能なのです。
このことで更に顧客との信頼が生まれ他者と差別化も可能です。
このようにLINE@にはツールとして顧客との関わり合いが密にできるものです。
是非LINE@を活用しビジネスに役立ててみて下さい。